どうも!しろだんごです!
最近気温も高くなって過ごしやすい日々になってきましたね。それと同時に春アニメも続々と配信されてきたので仕事帰ってから忙しいです。
元々今週は姉の結婚式&来週の症例報告の為の資料作りしたりとすること多いんですが。
さて今日はクローン病の外食について考えたいと思います。というのも今日職場の先輩と一緒に食事しに行ったのがきっかけだったのですが、やっぱり食う場所ない!
いろいろ探した結果、普通の定食屋に入ってうどんを食べました。いつも食ってる飯じゃんか~。
クローン病は低脂質で抑えなければ症状が悪化してしまうため・・・
もちろん脂っこいものはダメ!
粉ものもダメ!
香辛料や刺激物はダメ!
乳製品もダメ!
あげればキリがないです。となると当たり前のように食べれるお店も限られてきます。僕がよく行くところは今回行った定食屋、うどん屋、寿司屋ですかね。
定食屋ではお店にもよりますがだいたい魚介類も扱ってますから魚料理を食べてます。魚は低脂質なものが多い白身魚(サケ、タイなど)を食べます。
タイのアラ煮とかとてもおいしいです!このうまさは昔の暴飲暴食のままだったらわからなかったな~。だからといってクローン病になったことに感謝しない(笑)
でも魚介類でもたらこ、かずのこなどの魚卵系やイカ、干物は消化しにくかったり刺激が強いので避ける。もちろんトロや炙りサーモンなどの高脂質なものも絶対避ける。
炙りサーモン死ぬほど好きだったのに~。回転寿司行く楽しみが減るな。
うどん屋ではまんまうどんを頼みますね。天ぷらとかトンカツが乗ってるやつはさすがに避けますが。でも天かすがだいたい乗ってること多いんだよな。あと繊維が多いわかめとかの海藻類も・・・なんかほんとダイエット戦士みたい(笑)
寿司屋はやっぱ魚介類なので結構食べれますよ。でも食べ過ぎは注意!!
でも目の前で食べれないようなものが流れてくるのを我慢するのはけっこうつらい(笑)おあずけくらってるみたい。でもまぁ1皿くらいいいんじゃないかな?
外食する時のお店をあげましたが僕は外食はほとんどしないことをおすすめします。
変なもの食べて症状が悪化したらすごい後悔するだろうし、食べれないけど好きな料理を我慢して別のもの食べてもおいしく感じないしね。ほんと最悪な病気ですね
でもご褒美とかで少し食べるくらいならいいんじゃないでしょうか?おかげで日々のモチベーションも上がりそうだし。
ちなみに僕は食事以外に興味のある事が多いのであんまり外食に興味がなくなりました。お金もかかるし、もったいない。
まぁ彼女の愛のこもった料理が一番ですよ!!・・・
いないけどね!!